整理整頓

こんばんわ

一年ほど忙しさと、めんどくささに挟まれて更新が停滞していました。

 

完全に三日坊主でしたね。

読み返すと一週間に一回と書いてるのに、反省です。

緊急事態宣言のたびに心理的な何かが不思議な力で働いて書き始めているのかも。

 

最近の悩みですが、整理整頓ができません。

部屋もすごい散らかっているし(大掃除してひと月でびっくりするくらいの汚さ、)

仕事の机も散らかっています。(ずっと汚い)

パソコンのフォルダ内も散らかっている有様です。(あれ、このフォルダに何保存されてるんだっけ?)

 

思えば昔から整理整頓できていませんでした。

小学生の頃も中学生の頃も、机の中にとりあえず詰め込む。足りない教科書はとりあえずすべて持っていくスタイル。筋トレ。

そのころから困ったことがないので、(重い荷物をもつことには困っていないのか)

整理整頓する習慣が身につかなかっと思います。

そもそも自分が生活するスペースでほかの人に迷惑かけなければ問題ないでしょというスタンスがよくない。

母親にも何度も怒られてきたのに改善の見込みなし。

 

さて整理整頓ができないときのメリット、デメリットを考えていきたい。

良いこと

・らく。

・とりあえずわからんから残しとこってものがでてくる

 

悪いこと

・直近のものは覚えてるが、少し前のものの居所がわからない

・人に来られるとき困る。

 

どっこいどっこいだな。

 

冗談はさておき、5Sをしっかり徹底できるよう習慣つけとこう。

このまま結婚なんてしたら大変だ。

 

 

 

 

ゴールデンウィークが明けてから

ゴールデンウィークが明けてから、とにかくめちゃくちゃ忙しい。

もともと忙しいとは言われていたけど、、、社会人生活の中で1番働いていると確実に言える忙しさ。。。

コロナより、納期がやばい、梅雨の時期

何を詠んでいるんだか。

 

さて、最近思ったこと。

 

①報告会での指摘に対してのフォローをしないのはなぜか

   納期に対して時間がないから?

 従来ないものだったから軽視されている?

 今回は特別に通してもらえる?

 

②担当間での進捗に大きな差がある。

 今月納期に対して90%完了してる人もいれば、50%しか完成してない人もいる。

   それを当月になって慌てて全部100%に持っていこうとしている。

 →結果みんなで頑張ろう。残業はみんな多くなる。

 

①は純粋に疑問。そもそもそこフォローしないなら報告会する必要ないし。無駄な時間になってしまう。おそらく報告したことが目的となっていて、問題点を改善することは二の次になっている。大企業あるあるなのかもしれない。

 

②管理不足?業務量が偏っている?人の能力に依存する?

 なんにせよ、今からじゃ遅すぎるし、結果こんなありさまだからどうしようもない。

 あとは人海戦術で頑張るだけ。最終手段。あと帰りにくい。

 

反省

先月くらいから個人で業務の日程表を立て始めたけど、自分の業務を管理しやすくなった気がする。あとは業務の見積もりの精度を上げなきゃかなあ。

報告会は自分でも報告を目的にしてしまった気がする。指摘に対してあとから頑張ろうと宿題を増やしてしまった気がするから、絶対に通す気持ちでやるべき。

上司からの質問に適切に答えれているか考えようと思う。

今やるべきことはとりあえず自分のタスクをなるべく早く終わらせてほかの人の手伝いをすることか。頑張りましょう。

 

 

2020/5/6 運用実績

2020/5/6

投資の記録。

運用実績は下記の表のとおり。

 

  投資合計額 合計損益 割合 備考
合計 1028325 983552 -44773 -4%  
株式 352600 316950 -35650 -10%  
投資信託(積み立てNISA) 304015 311436 7421 2% 2020から
投資信託(NISA) 350471 334826 -15645 -4% 2019まで
投資信託(特定) 21239 20340 -899 -4%

 

 

前回報告時よりは回復してきました。

また、報告のとおり、投資信託買い増ししています。

 

いつか値上がりすることを願って

今日は明日からの仕事再開に向けて寝ます。

おやすみなさい。

 

自分の人生を考える。

酔いに任せて最近考えていることを書きます。

 

「あなたは何のために生きているか?」と質問されたらすぐ答えられますか?

 明確な目標意識をもって生きている人って、少ないんだと思ってます。

僕自身はこの問いに対する答えをもっていなくて、自分なりの回答を最近探しています。

(目標をもって取り組んでる人はすいません、こんな雑魚もいるんだなくらいで生暖かく見守ってください。)

 

念のため補足しますが、鬱とかではないです。

嫌なことや辛いこともありますけど、人生に絶望しているわけじゃないんです。

現状には満足しているし、毎日楽しく生きています。

ただ、このまま年を取って自分は一体どうなるだろうかと、一抹の不安を感じます。

 

会社で、数年後にどんな自分になりたいかキャリアプランを考える研修等がありますが、自分の人生にあてはめて考えてみると、一体なにが目標なのだろうと、見失います。

 

他人のせいにしているわけではないですが、周囲の環境で流され続けてきた結果なのだと思います。

なんとなく高校進学し、なんとなく大学進学し、なんとなく会社に就職しました。

自分がなにをしたいから、自分はこうなりたいから、ではなく、とりあえずみんなするから、と自分の進路を決めてきたのです。

 

自分が生きてきた過程に自信がないんですね。自分で決めたことが少ないので。

ほしいものは手に入れるではなくて、手に入るものの中で一番を選んできました。

 

 

さて、では現状を変えるためになにができるんでしょう。

とりあえず、自分の中でなりたい自分をイメージすることから始めようと思います。

進むべき方向を定めないと迷子になりそうなので。

どうなりたいかを具体的にイメージすることで、やるべきことが明確になり、自分自身で分かりやすいと思います。

 

GWも残り三日となりました。

最終日までにまずはとりあえず目標を立てるところまで進めたいと思います。

 

そのうえで下記更新します。

 

kigyousenshit.hatenablog.com

 

 

ゴールデンウィーク②

 

やはり緊急事態宣言は5月末まで延長されそうですね。

あと一か月おうち時間を充実させて耐えましょう。。。

 

ということで、せっかく時間があるので、ゴールデンウィークに勉強をはじめることにしました。

主に資産運用についての知識を深めようとFP3の勉強を行います。

以前の記事で給付金の話少し書いたと思うんですが、考えてみると自分が払ってる税金についてあんま考えたこともないし、いつも勝手に給与明細から引かれているくらいの認識でした。今思えば給料の20%もお金が引かれている!!

アラサーも近づいてきたし、終身の生命保険とか入ったほうがいいの?(今は掛け捨て)

ふるさと納税とか、イデコとか今いろいろ言われてるけど、なにがお得なの?

とか、そういうところ詳しくしていきたいなと思ってます。

 

今後の生活にもきっと大いに役立ってくれるでしょう。

資格も取れるらしい、とっても自分の仕事とはあんまり関係ないけど、、、

試験は9月にあるようなので、とりあえずそこまでに頑張ってみましょう。

 

お題「#おうち時間

 

ゴールデンウィーク

ついにGW突入しました。

待望の八連休です。

 

例年ならば待ち望んでいたGWで、帰省してきた同期にあったり、飲み会や買い物、趣味のサッカー等やることたくさんあったはずなのに、今年は自粛で一個も予定がない!!

今までの休日にしてきたことで、今できることが一個もない。。。

思い返せば土日は寝るとき以外ほとんど外出していました。

 

家から出れない状況で、さて何しようかと考えて、

幸いにもスイッチがあったので、久々に起動してやってみました。

私あんまり一人でゲームしないんですけど、でも久々に起動すると楽しくて、何時間かは熱中してやっていたんですけど、やっぱり一人は飽きますね。

 

このスイッチ何で買ったかというと、入社して1年くらいたった時に同期と一緒にやろうって盛り上がって何人かで買っていました。

結局半年くらいでみんな忙しくなったり異動になったりで疎遠になっちゃいましたけど。。。

ということで、昔一緒に買った同期に連絡を取って、オンライン電話しながらスイッチでオンライン対戦をしました。

(オンライン飲み会のゲームバージョン?)

今の時代すごいですね、関東から関西の距離離れてても一緒にゲームができるんですから。笑

在宅でも、まるでほんとに一緒にゲームしてるかのような感覚で遊べました。

 

同期の中には結婚していたり、人生の素晴らしいステップを進んでる人も何人かいて、最近の近況報告(結婚やコロナの影響)とかしながらワイワイゲームしました。

2年前までは一緒に独身でゲームしていたのに、先に大人になりやがってと、時の過ぎるのは早いなと感慨深いものを感じながら、

一方で昔一緒に遊んだときの思い出を思い出しながら、二年前に戻った気持ちですごい楽しく遊ばせてもらいました。

 

 

さて、なんでこんな記事を書いたかというと、コロナ騒動の中だからこそ気づけたことやできたことがあるんだなと、そういうことを伝えたかったんです。

私の場合、例年ならばずっと飲んでるか遊んでいるし、同期にも予定があるので、こうして話す時間はとれなかったと思います。

距離が離れているとたまにしか会うこともできない友人や同期と、こういった形で会うこともできるのだと、むしろ今だからこそ時間使えて会えたのだなと、新たな気づきでした。

そしてですが、みんながやっぱ当たり前に当たり前のことをしてるんだなと、実感しました。

同棲して初めての長期休暇にもかかわらずずっと自宅で過ごすとか、新居探しにいきたいけど今の時期だから自粛してるとか、みんなやりたいことがあるにも関わらず、我慢しています。

自分自身も極力外出しないようにしているけど、自分に甘くなってしまう部分もあるのですが、そういう同期の話を聞いて、気を引き締めることができました。

 

もしこの記事を見てくれてる人がいれば、ぜひ会いたいけど遠くで会えない人などに連絡を取ってみてはいかがでしょう。

そして、皆で協力しながらこの危機を乗り越えて行ければ幸いです。

 

お題「#おうち時間

給付金のその後、税金の話

コロナの影響で日本政府が国民への一律10万給付を決めて2週間ほどが経ちましたね。

 

最近のニュースでは空腹に仕方なく盗みを働くといったニュースが報道されており、

本当に困ってる人には一刻も早い給付を願っています。。。

 

一方で、約13兆円を投じてこの給付を行ったあとに日本経済がどうなるかを考えるとだいぶ憂鬱になりそう。。。

 

ちょっと勉強してみました。

突然ですが、国の歳入と歳出についてみてみました。

(2015年財務省ホームページより)

 

まずは歳出ですが

年間約100兆お金はあつめられます。

あつめられたお金の内、

25%は借金の支払い

30%は社会保障(年金、医療、介護等)

45%が地方交付税や公共事業、科学振興などに使われています。

近年社会保障の支出が年間1兆ペースで増えていて、一方で公共事業や教育の財源が減っていっているようです。

 

全体の4分の1が借金の返済にあてられています。

また、社会保障への歳出が手厚くなる一方で、教育等の将来への投資の支出は減っているのが現状です。

 

次に歳入についてみていきましょう。

国家予算が年間で約100兆、そのうち公債(借金)で約44%ほど賄われています。

残り56%の内訳は

所得税17%

法人税11%

消費税18%

その他10%

 

約25兆借金を返済する一方で、約44兆もの借金を行っているわけですね。

で、この増え続ける借金は将来の私たち若い世代の負担となるわけです。

 

極端に言うと、社会保障を充実させるために借金が増えていっており、税金から少しずつ返していますが借金は増え続けている状態になるわけです。

つまり、働いている人の負担する額ってどんどん大きくなっていくわけですよね。

 

さてこの状況で13兆円って一年の国が使えるお金のうちの13%、歳入の公債(借金)を除くと、13/56=23%ものお金を国民に給付するとどうなるのでしょう。

 

このお金ってどっからわいてくるんでしょう。新たな借金?社会保障で賄えるの?

 

ちょっと話は変わりますが、10万円もらったら、10万円をすぐ使うって人どれくらいいるんでしょう。

歳入のうち、健全なものが56%ありますけど、来年の法人税所得税ってこの不景気で落ち込みますよね。唯一消費税のみが安定した収入源になりそうですけど、みんながちゃんとお金を使わないと、どうしても来年の財源が少なくなって結局また借金が増えるんだろなあ。

 

目先の10万に一喜一憂するのはいいけど、将来の負担額のほうが結局大きくなるんだろなと、そしてこのままで日本は大丈夫なのかと、不安ですね。

本末転倒ですけど、結局10万もらっても貯金に回してしまいそうな気持ちもわかります。。。